-
2019/03/19
第38回(2018年度)研究助成金贈呈式が開催されました。(2019.2.15)
2月15日(金)14時から第38回(2018年度)の研究助成金贈呈式及び懇親会がグランドプリンスホテル高輪の貴賓館で執り行われました。 本年度は、16大学から37名の応募があり、うち、14大学23名が総額3,000万円の研究助成金を授賞されました。 贈呈式には、受賞者20名を含め、JXTGエネルギー(株)からは太田勝幸代表取締役社長を始め多数の方々にもご臨席頂き、財団役員、評議員、選考...
-
2019/03/19
2018年度 奨学生送別会が執り行われました。(2019.3.1)
3月1日(金)に本年度で大学を卒業する奨学生17名(うち15名参加)を招いて、品川(東京)にあるザ・プリンスさくらタワー東京で盛大に執り行われました。 送別会には、財団役員、選考委員、首都圏在住の奨学生など含め37名余りが参加し、卒業生には恒例となっている高級印鑑が記念品として贈られ、卒業生代表7名による謝辞やビンゴゲームなどで大変盛り上がりました。送別会は今年で61回目を数え卒業生は総勢9...
-
2019/03/19
2019年度新規奨学生の募集を開始しました。(2019.3.12)
2019年度の新規奨学生募集案内が各大学宛に送付され近々学内のホームページ等に掲載予定です。 応募を検討されている学生は、在籍されている大学のホームページ或いは直接大学の学生支援課等の関係部署にお問い合わせ下さい。 この財団のホームページにも募集要項や応募申請書が掲載されています。
-
2019/03/19
2018年度第4回理事会が開催されました。(2019.2.15)
2月15日(金)に第4回理事会がザ・プリンスさくらタワー東京において開催され、2018年度決算に関する案件や2019年度の事業計画(案)及び収支予算(案)など4議案を審議し、すべて提案通り承認されました。なお、同事業計画及び収支予算は、当該ホームページに情報公開されています。
-
2019/03/19
松下秀司理事が奨学生選考委員会の選考委員長に就任されました。(2019.2.15)
2月15日(金)に開催された第4回理事会において、松下秀司理事が予てより空席となっていた奨学生選考委員会の選考委員に推薦され、その後、理事長の委嘱により当該選考委員会の選考委員長に就任されました。
-
2019/03/19
研究助成対象者選考委員会の副委員長に同会選考委員の今津秀則が就任しました。(2019.2.15)
2月15日(金)に開催された第4回理事会において、「研究助成対象者選考委員会運営規則(第3条第3項・第4項)」に選考副委員長の委嘱に関する項目を新たに定めることとし、今津秀則選考委員を副委員長に推薦し、その後、理事長の委嘱により同選考委員会の選考副委員長に就任されました。
- 「奨学事業価値向上ワーキング・グループ(WG)からの答申がありました」(2022.12.16)
- 「奨学生選考委員会選考委員に3名の方の委嘱が承認されました」(2022.12.16)
- 「2022年度(第42回)研究助成対象者が決定致しました」(2022.12.16)
- 「2022年度研究助成対象者選考委員会」・「第三回理事会」が開催されました。(2022.12.16)
- 「2022年度(第42回)研究奨励助成の募集を締め切りました」(2022.8.31)
- 「7/13(水)より新事務所での業務を開始しました」(2022.7.13)
- 「2022年度定時評議委員会が開催されました」 (2022.6.24)
- 「2022年度奨学生への奨学金給付を開始しました」 (2022.6.22)
- 「2022年度(第42回)研究奨励助成の募集を開始しました」(2022.6.17)
- 「2022年度第1回理事会が開催されました」(2022.6.3)