-
2021/06/07
「2021年度 定時評議員会を開催します」(2021.06.04)
下記予定にて2021年度定時評議員会が開催されます。 開催日時:2021年6月23日(水)10時30分から 開催場所(開催方法):ENEOS品川Wビル財団事務所/ZoomによるWEB会議 付議事項:決議事項4件、報告事項5件 近日中に、招集通知を発する予定です。
-
2021/06/07
「2021年度研究助成募集要項が決定しました」(2021.06.04)
6月4日(金)開催の2021年度第1回理事会において、2021年度研究助成に関する「応募要項」が承認されました。 近日中に、指定大学14校及び財団役員、評議員等の推薦校14校に「募集要項」が送られます。 6月中旬以降順次、各大学内のホームページ等に掲載される予定です。 応募を検討されている研究者は、財団のホームページから「応募要項」及び「推薦書(申請書)」をダウンロードしてお申し込み下さ...
-
2021/06/07
「2021年度の奨学生50名が決定しました」(2021.06.04)
6月4日(金)開催の2021年度第1回理事会において、2021年度の新規奨学生20名及び継続奨学生30名の採用が承認されました。 採用された奨学生本人及び大学関係部門には、近日中に書面により採用通知をお送りします。 最初の奨学金支給(4~6月分)は、各地区6月中旬頃となりますが、コロナ感染状況により振込み支給となる場合があります。。 奨学生になられた皆さんにはお祝いを申し上げると同時に...
-
2021/06/07
「2021年度 第1回理事会が開催されました」(2021.06.04)
6月4日(金)2021年度第1回理事会がWEB会議で開催され、議案7件の審議・原案通り承認されたのち、報告事項2件が報告され、閉会しました。 第1号議案:2020年度 事業報告及び計算書類並びに財産目録承認の件 第2号議案:2021年度 奨学生(新規生・継続生)採用の件 第3号議案:定款の一部変更の件 第4号議案:役員及び評議員の報酬等並びに費用に関する基準改定の件 第5号議案...
-
2021/05/31
「2021年度 奨学生選考委員会が開催されました」(2021.05.24)
5月24日(月)2021年度奨学生採用の選考委員会がWEB会議で開催され、新規生20名、継続生30名の選考審査が実施されました。本審査結果は、6/4開催の理事会において上程され、議案審議の上2021年度の奨学生採用が最終決定されます。 結果については、6/10(木)までに書面で奨学生及び大学関係者に通知いたします。
-
2021/04/30
2021年度新規奨学生との個別面接は中止します(2021.4.30)
2021年度新規奨学生募集のための応募者との個別面接を5月の連休明けに実施する予定でしたが、折しも新型コロナウイルス感染が再拡大する中で3回目の緊急事態宣言が発出されました。財団としては、国の方針に従い都道府県間の移動に伴う申請者へのウイルス感染防止を一番に考え個別面接は昨年に続き中止することにいたしましたのでお知らせします。
-
2021/04/16
2021年度新規及び継続奨学生の募集は終了いたしました。(2021.4.15)
2021年度の新規及び継続奨学生の募集は4月15日(木)をもって終了しました。 本年度も事業計画に基づき12の指定大学から20名の新規奨学生と30名の継続奨学生の50名について書類審査の上採用いたします。 選考結果は6月4日開催の第1回理事会で決定され、申請者には6月8日頃にご連絡いたします。
-
2021/03/19
財団品川事務所の電話番号が変更されます(2021/3/19)
財団の品川事務所の電話番号が2021年3月29日(月)から下記のとおり変更になります。 関係者の方々には大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご登録番号の変更を宜しくお願い致します。 事務局長 小林 進 東京03-6260-2263 事務職員 池浦 和子 東京03-6260-2264
-
2021/03/09
奨学生選考委員異動のお知らせ
2021年3月9日(火)にWEB会議による第5回理事会が開催され、下記の通り、選考委員の異動について承認されましたのでお知らせいたします。 【退任】 和田 雄二 特任教授 東京工業大学 科学技術創成研究院 【新任】 山中 一郎 教授 東京工業大学 物質理工学院 応用化学系、副学院長(研究・人事担当)アドミッション部門長
-
2021/02/19
2020年度奨学生送別会は中止します。(2021.2.19)
2021年3月5日(金)に開催を予定しておりました奨学生送別会は中止いたします。2021年3月には大学を卒業する予定の奨学生が20名おりますが、これから社会人となる或いは進級を控えている卒業生の安全を考慮し誠に残念ではありますが中止することにいたします。 日本でもワクチンの接種が始まりますが、一方で新種のコロナウイルスが発見されるなど安心と不安が渦巻く1年となりそうです。皆さんは不安に陥りすぎる...
- 「奨学事業価値向上ワーキング・グループ(WG)からの答申がありました」(2022.12.16)
- 「奨学生選考委員会選考委員に3名の方の委嘱が承認されました」(2022.12.16)
- 「2022年度(第42回)研究助成対象者が決定致しました」(2022.12.16)
- 「2022年度研究助成対象者選考委員会」・「第三回理事会」が開催されました。(2022.12.16)
- 「2022年度(第42回)研究奨励助成の募集を締め切りました」(2022.8.31)
- 「7/13(水)より新事務所での業務を開始しました」(2022.7.13)
- 「2022年度定時評議委員会が開催されました」 (2022.6.24)
- 「2022年度奨学生への奨学金給付を開始しました」 (2022.6.22)
- 「2022年度(第42回)研究奨励助成の募集を開始しました」(2022.6.17)
- 「2022年度第1回理事会が開催されました」(2022.6.3)